カナメイシについて

地域子育て支援拠点かなーちえを利用するパパたちで構成されたゆるふわバンド。
横浜市に現在23拠点ある地域子育て支援拠点の一つ、神奈川区の「かなーちえ」
そのかなーちえを利用するパパたちを中心にカナメイシは結成されました。
年齢や仕事がバラバラのパパたちが「子育て+音楽」という繋がりで集まり、年に数回活動しています。主にはパパトーク&ライブやかなーちえ祭りにて、子供向けの楽曲、たまに保護者の皆さん世代に向けた楽曲を演奏しています。ぜひお子様と一緒にご家族で遊びに来てください。ライブ内で演奏してもらいたい曲もリクエスト受け付けております。リクエストはホームページ内のリクエストドームからどうぞ!
Biography
2011
かなメンの会に所属していたリーダーが特技を生かして子供達の前で弾き語りをスタート。
2015
リーダーが一人で弾き語りをしている所に、アリーがギター持参で飛び入り参加。「かなメンの会」のカナメ、パパは一家の要石であることとかけて「カナメイシ」を結成。
2016
ギタリストであるアリーの兄をゲストに迎えてライブを行うなど積極的に活動する最中、同じく音楽活動を行うなべやんが加入。その後、なべやんを含めた3人体制で活動。
2017
パーカッショニストの青柳智里(ex Carnavacation)をゲストに迎えライブを行う。
2018
この年、多くの縁に恵まれ、画伯、MAT-TUN、カラキング、ダーマエが加入。かなーちえ祭りにタグさんがサポートメンバーとして参加。年末のライブにて正式メンバーに。
2019
オフィシャルホームページ開設。YOUTUBEにてカナメイシチャンネル開設。
2020
新型コロナウイルス感染症にともなうライブ活動休止
2024
新メンバー加入&ライブ活動再開!
メンバー紹介
2019.10現在

リーダー
ギター・ボーカル・パーカッション
2人の男の子のパパ。カナメイシの創設者!リーダーの優しい雰囲気が、いつもカナメイシライブを優しい空気にしてくれるので、お子さんやパパママも安心してステージを楽しんでくれています。

アリー
ギター・ボーカル・パーカッション
1人の女の子のパパ。子供達はもちろん、様々な方と音楽交流をしている音楽愛にあふれたパパ。カズーやカバサ、トライアングルなど様々なアイテムでバンドを盛り上げます。あと森アナに似てるw

なべやん
ボーカル・ギター・パーカッション
1人の女の子のパパ。音楽に限らず、パパトークイベントや講座など様々な形で活躍しています。誰とでもすぐ親しく話せる朗らか~な雰囲気で子どもたちを安心させてくれます。

画伯
ボーカル・ギター・作詞 作曲 作画
1人の男の子のパパ。「せっけんくん」をはじめとする、お子さんやパパママに楽しんでもらえる楽曲を作るカナメイシのクリエイター。曲の内容に沿った紙芝居やカナメイシのロゴデザインの制作も。

MAT-TUN
ギター
癒しのマイナスイオンオーラとオシャレなギタープレイでお子さんやパパママに安らぎを提供するカナメイシのバーテンダー。安心のニコニコ笑顔で見てる方もニコニコになります。

カラキング
ボーカル
2人の男の子とパパ。真っ直ぐ一生懸命な歌で子供達に元気をくれるカナメイシのカラキング。キーボードに挑戦したり、ダンスに挑戦したり何にでもチャレンジする姿勢はみんなに勇気をくれます!

ダーマエ
ベース・エンジニア
3人の女の子のパパ。公式HPを作り、カナメイシの名を世界に広げたエンジニア。オリジナル曲のサウンドエンジニアも行い、安定のベースでバンドを支える縁の下の力持ち!あと森アナに似てるww

タグさん
カホン・パーカッション